イタリアにおける新型コロナウイルス関連情報(ロンバルディア州の規制措置強化他)
令和2年3月22日
●3月21日夜,ロンバルディア州は,更なる厳格な制限措置を規定する州知事令を発出しました。措置の概要は以下のとおりです。州知事令は3月22日に発効し,4月15日まで有効です。
1 公共の場所での2人以上の集会の禁止。違反した場合は上限5,000ユーロの罰金。
2 業務開始前の医療従事者の健康状態モニタリング。
3 公共機関及び行政活動を実施する民間主体の活動停止,ただし必要不可欠な公共サービスの供給を除く。
4 非常事態もしくは必要不可欠な生産に関連しない手工業活動の停止。
5 屋外における市場の停止。
6 接客業(例:理髪師,美容師)の停止。
7 専門職事業活動の停止。延期不可で緊急のサービスもしくは期限が定められたサービスに関するものを除く。
8 全ての受入施設の閉鎖。但し,非常事態対応に関わる施設を除く。既に宿泊している客は,知事令の発効から72時間以内に施設を退去しなければならない。
9 建設工事の停止。道路,高速道路,鉄道,医療,病院,非常事態用施設の工事を除く。
10 飲料及び包装食品を販売する,「h24」と呼ばれる自動販売機の閉鎖。
11 屋外におけるスポーツ及び運動の禁止。一人で行う場合を含む。
キオスク,薬局,ドラッグストアは営業するが,1メートルの安全距離を確保しなければならない。
スーパーマーケット,薬局,職場における従業員及び客,治安当局が取り締まる者に対する体温測定の実施を推奨する。
公共交通機関は,現在有効な州条例が規定する,利用者間の距離に関する措置が引き続き適用される。
各自治体の長は,各自治体における個別の状況に応じて制限規定を更に強化することができる。
出所:ロンバルディア州HP該当ページ(州知事令原文(イタリア語)を含む)
https://www.regione.lombardia.it/wps/portal/istituzionale/HP/DettaglioRedazionale/servizi-e-informazioni/cittadini/salute-e-prevenzione/Prevenzione-e-benessere/red-coronavirusnuoviaggiornamenti (3月22日付州知事令)
●北イタリア地域のその他の州においても同様の措置が執られる可能性がありますので,お住まいの地域の州HPから最新の情報を入手するように努めてください。
<北イタリア各州HP(除くロンバルディア州)>
・エミリア=ロマーニャ州
http://www.regione.emilia-romagna.it/
・ヴェネト州
https://www.regione.veneto.it/
・ピエモンテ州
https://www.regione.piemonte.it/web/
・リグーリア州
https://www.regione.liguria.it/
・フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州
http://www.regione.fvg.it/rafvg/cms/RAFVG
・トレント自治県
http://www.provincia.tn.it/
・ボルツァーノ自治県
http://www.provincia.bz.it/it/default.asp
・ヴァッレ・ダオスタ特別自治州
https://www.regione.vda.it/
(問い合わせ先)
○在ミラノ日本国総領事館
電話:02-6241141(領事・警備班)
https://www.milano.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在イタリア日本国大使館
電話:06-487991(領事部)
https://www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○外務省領事サービスセンター
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)4475
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
1 公共の場所での2人以上の集会の禁止。違反した場合は上限5,000ユーロの罰金。
2 業務開始前の医療従事者の健康状態モニタリング。
3 公共機関及び行政活動を実施する民間主体の活動停止,ただし必要不可欠な公共サービスの供給を除く。
4 非常事態もしくは必要不可欠な生産に関連しない手工業活動の停止。
5 屋外における市場の停止。
6 接客業(例:理髪師,美容師)の停止。
7 専門職事業活動の停止。延期不可で緊急のサービスもしくは期限が定められたサービスに関するものを除く。
8 全ての受入施設の閉鎖。但し,非常事態対応に関わる施設を除く。既に宿泊している客は,知事令の発効から72時間以内に施設を退去しなければならない。
9 建設工事の停止。道路,高速道路,鉄道,医療,病院,非常事態用施設の工事を除く。
10 飲料及び包装食品を販売する,「h24」と呼ばれる自動販売機の閉鎖。
11 屋外におけるスポーツ及び運動の禁止。一人で行う場合を含む。
キオスク,薬局,ドラッグストアは営業するが,1メートルの安全距離を確保しなければならない。
スーパーマーケット,薬局,職場における従業員及び客,治安当局が取り締まる者に対する体温測定の実施を推奨する。
公共交通機関は,現在有効な州条例が規定する,利用者間の距離に関する措置が引き続き適用される。
各自治体の長は,各自治体における個別の状況に応じて制限規定を更に強化することができる。
出所:ロンバルディア州HP該当ページ(州知事令原文(イタリア語)を含む)
https://www.regione.lombardia.it/wps/portal/istituzionale/HP/DettaglioRedazionale/servizi-e-informazioni/cittadini/salute-e-prevenzione/Prevenzione-e-benessere/red-coronavirusnuoviaggiornamenti (3月22日付州知事令)
●北イタリア地域のその他の州においても同様の措置が執られる可能性がありますので,お住まいの地域の州HPから最新の情報を入手するように努めてください。
<北イタリア各州HP(除くロンバルディア州)>
・エミリア=ロマーニャ州
http://www.regione.emilia-romagna.it/
・ヴェネト州
https://www.regione.veneto.it/
・ピエモンテ州
https://www.regione.piemonte.it/web/
・リグーリア州
https://www.regione.liguria.it/
・フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州
http://www.regione.fvg.it/rafvg/cms/RAFVG
・トレント自治県
http://www.provincia.tn.it/
・ボルツァーノ自治県
http://www.provincia.bz.it/it/default.asp
・ヴァッレ・ダオスタ特別自治州
https://www.regione.vda.it/
(問い合わせ先)
○在ミラノ日本国総領事館
電話:02-6241141(領事・警備班)
https://www.milano.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在イタリア日本国大使館
電話:06-487991(領事部)
https://www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○外務省領事サービスセンター
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)4475
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete