ボナヴェントゥーラ・ルペルティ教授に対する叙勲伝達式(令和3年7月14日)

令和3年7月21日
7月14日、在ミラノ日本国総領事館は、ベネチア・カ・フォスカリ大学においてボナヴェントゥーラ・ルペルティ教授に対する叙勲伝達式を執り行いました。ルペルティ教授は、約30年に亘り同大学で日本語、日本文学及び日本伝統芸能の教育に携わってきておられます。また、イタリア及び欧州の日本伝統芸能の第一人者であられるルペルティ教授は、平成28年日伊国交150周年記念の機会にローマ、フィレンツェ等で開催された能楽公演、平成29年日本バチカン国交樹立75周年記念事業としてローマで開催された能楽公演を始めとするイタリア各地での日本伝統芸能公演の成功に大きく寄与されました。こうした功績が認められ、令和2年春の外国人叙勲において旭日中綬章を受章しました。
式典はマッレッラ同大学副学長の挨拶に始まり、次いで雨宮総領事が今回の受章への祝意を表し、ルペルティ教授に勲記及び勲章を授与しました。これに対して、ルペルティ教授は、叙勲に対する喜びと、これまでの研究活動を支えてくれた家族や恩師、同僚、生徒らへの感謝の言葉を述べられました。
在ミラノ日本国総領事館は、ルペルティ教授のこれまでのご活躍に敬意を表するとともに、改めて今回の受章を心よりお祝い申し上げます。
(注)本件叙勲伝達式は、当初令和2年中の開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、延期になっていたものです。
祝辞を述べる雨宮総領事

祝辞を述べる雨宮総領事


勲記を授与する雨宮総領事

勲記を授与する雨宮総領事


雨宮総領事とルペルティ教授

雨宮総領事とルペルティ教授
I答辞を述べるルペルティ教授

I答辞を述べるルペルティ教授


雨宮総領事、マッレッラ副学長、ルペルティ夫妻

雨宮総領事、マッレッラ副学長、ルペルティ夫妻


記念撮影

記念撮影