第15回盆栽と水石の国際大会開催(令和7年9月12日)
令和7年9月19日
9月12~14日、ミラノ県パラビアーゴ市のクレスピ盆栽で、「第15 回盆栽と水石の国際大会」(当館後援)が開催されました。同国際大会は1995年から2年ごとに開催されており、期間中は欧州各地から集まった250点以上の盆栽が展示され、日本から盆栽専門家を招いてワークショップが開かれた他、書道、茶道、墨絵、折り紙など多くの日本文化紹介行事も行われました。
12日の開会式には鍋島徳子首席領事が参加し祝意を述べるとともに、60年以上にわたるルイジ・クレスピ氏(クレスピ盆栽の創設者)の盆栽普及に係る功績に改めて敬意を表しました。
12日の開会式には鍋島徳子首席領事が参加し祝意を述べるとともに、60年以上にわたるルイジ・クレスピ氏(クレスピ盆栽の創設者)の盆栽普及に係る功績に改めて敬意を表しました。



