大阪市・ミラノ市姉妹都市40周年記念式典 ~大阪城写真展及び大阪城・スフォルツェスコ城の城郭提携~
令和4年10月5日
10月3日(月)、雨宮総領事は、スフォルツェスコ城で開催された大阪市・ミラノ市姉妹都市40周年記念式典に参加しました。
この式典では、2021年に迎えた大阪市・ミラノ市姉妹都市40周年を祝し、雨宮総領事、サッキ・ミラノ市評議員、高橋大阪副市長、大橋大阪市会議長がそれぞれお祝いの言葉を述べました。雨宮総領事は、これまで大阪市とミラノ市が様々な分野で着実に絆を深めてきたことへ敬意を表し、友好親善関係がさらに深まるとともに、両市が今後益々発展することへの期待を述べました。
さらにこの式典では、大阪城とスフォルツェスコ城との間に友好城郭提携が締結されました。 この機会を捉えて総領事館が両市との共催で開催した写真展「大阪城における四季~大阪・ミラノ姉妹都市40周年記念 日伊友好写真展~」のオープニングセレモニーでは、雨宮総領事、両市、両城の代表が参加して鏡開きが行われた後、参加者全員による日本酒での乾杯そして太鼓の生演奏が披露されました。
この写真展は、大阪城の写真を通して、日本の四季折々の情景をイタリアの皆さまに紹介するものです。写真は長年にわたって大阪城を撮り続けてきた写真家 登野城弘(とのしろ ひろし)氏の作品です。写真展の開催期間は、10月17日(月)までです。皆さまに大阪の美しい風景を楽しんでいただきたく、ぜひスフォルツェスコ城庭園にお立ち寄りください(庭園内への入場は無料です。)。
大阪市とミラノ市は1981年6月8日に正式に姉妹都市としての調印を行って以来、文化、芸術、経済など、幅広い分野において多様な交流を進めてきています。
今回、雨宮総領事は、10月3日(月)の大阪市代表団のスカブッツォ・ミラノ市副市長及びブシェミ・ミラノ市議会議長との会談に同席するとともに、4日(火)に開催された上田安子服飾専門学校とマランゴーニ学院との合同展示会及び5日(水)に開催された大阪プロモーションセミナー・ネットワーキングレセプションに参加し挨拶を行いました。
今後も両市・両城の友好関係及び両国の友好関係がますます深まることを願います。
この式典では、2021年に迎えた大阪市・ミラノ市姉妹都市40周年を祝し、雨宮総領事、サッキ・ミラノ市評議員、高橋大阪副市長、大橋大阪市会議長がそれぞれお祝いの言葉を述べました。雨宮総領事は、これまで大阪市とミラノ市が様々な分野で着実に絆を深めてきたことへ敬意を表し、友好親善関係がさらに深まるとともに、両市が今後益々発展することへの期待を述べました。
さらにこの式典では、大阪城とスフォルツェスコ城との間に友好城郭提携が締結されました。 この機会を捉えて総領事館が両市との共催で開催した写真展「大阪城における四季~大阪・ミラノ姉妹都市40周年記念 日伊友好写真展~」のオープニングセレモニーでは、雨宮総領事、両市、両城の代表が参加して鏡開きが行われた後、参加者全員による日本酒での乾杯そして太鼓の生演奏が披露されました。
この写真展は、大阪城の写真を通して、日本の四季折々の情景をイタリアの皆さまに紹介するものです。写真は長年にわたって大阪城を撮り続けてきた写真家 登野城弘(とのしろ ひろし)氏の作品です。写真展の開催期間は、10月17日(月)までです。皆さまに大阪の美しい風景を楽しんでいただきたく、ぜひスフォルツェスコ城庭園にお立ち寄りください(庭園内への入場は無料です。)。
大阪市とミラノ市は1981年6月8日に正式に姉妹都市としての調印を行って以来、文化、芸術、経済など、幅広い分野において多様な交流を進めてきています。
今回、雨宮総領事は、10月3日(月)の大阪市代表団のスカブッツォ・ミラノ市副市長及びブシェミ・ミラノ市議会議長との会談に同席するとともに、4日(火)に開催された上田安子服飾専門学校とマランゴーニ学院との合同展示会及び5日(水)に開催された大阪プロモーションセミナー・ネットワーキングレセプションに参加し挨拶を行いました。
今後も両市・両城の友好関係及び両国の友好関係がますます深まることを願います。

大阪市・ミラノ市姉妹都市40周年記念式典

サッキ・ミラノ市評議員と雨宮総領事

大阪城写真展風景

大阪城写真展オープニングセレモニー

大阪城写真展オープニングセレモニー

上田安子服飾専門学校とマランゴーニ学院との合同展示会で祝辞を述べる雨宮総領事(中央)

上田安子服飾専門学校とマランゴーニ学院との合同展示会

大阪プロモーションセミナーの様子