ファッション・グラデュエート・イタリアの開催への出席(大阪市の参加)(令和5年10月24日)
令和5年10月31日
10月24日(火)、ミラノ市内の文化スペースBASE Milanoにて「第9回ファッション・グラデュエート・イタリア」が開幕しました。このイベントは、イタリア国内外の若手デザイナーの活動紹介、及びモード業界とのコネクティングの促進等も狙いとしており、ミラノと姉妹都市にある大阪、大邱、サンパウロ、トロントでデザインを学ぶ学生達も参加しました。
大阪市は去年に続いて2度目の参加で、マロニエファッションデザイン専門学校、大阪文化服装学院、上田安子服飾専門学校の生徒の皆さんが、想像力溢れる魅力的な作品を披露しました。
オープニングで挨拶した鍋島徳子首席領事は、2025年大阪・関西万博に向けて、デザインやモードをはじめとする様々な分野で大阪市とミラノ市、そして日・イタリア間の協力関係がより一層緊密なものになることを祈念しました。
大阪市は去年に続いて2度目の参加で、マロニエファッションデザイン専門学校、大阪文化服装学院、上田安子服飾専門学校の生徒の皆さんが、想像力溢れる魅力的な作品を披露しました。
オープニングで挨拶した鍋島徳子首席領事は、2025年大阪・関西万博に向けて、デザインやモードをはじめとする様々な分野で大阪市とミラノ市、そして日・イタリア間の協力関係がより一層緊密なものになることを祈念しました。



