イタリア日本食協会に対する外務大臣表彰式(令和4年11月16日)
令和4年11月18日
11月16日、在ミラノ日本国総領事館は、イタリア日本食協会(AIRG)に対する外務大臣表彰式を執り行いました。
イタリア日本食協会は、2003年にイタリアにおける日本食普及を目的としてミラノの日本食レストラン経営者らにより共同で創立されました。屋台の並ぶ日本の祭りを再現した「ミラノ祭り」の開催や、イベント「ヤマト丸」の開催、最近では寿司講座の開催など、真の日本食の普及のためにそれぞれの知見を持ち合って独自のイベントを開催されています。更にイタリア各地で開催される日本食イベントへの参加、日本食に関する本の監修といった多岐に亘る活動も推進しており、長きに亘りミラノ及びイタリア全土で日本食・日本文化の普及に大きく貢献されています。
式典において、雨宮総領事はイタリア日本食協会のこれまでの活動を紹介するとともに今後益々の活躍への期待を述べた上で、平澤会長に表彰状を授与しました。これに対して、平澤会長は、同協会メンバーが見守る中、受章への感謝の言葉、そしてこれまで同協会の活動を支えてきた全メンバーへの感謝の言葉を述べられました。
在ミラノ日本国総領事館は、イタリア日本食協会のこれまでのご活躍に敬意を表するとともに、改めて今回の受章を心よりお祝い申し上げます。
イタリア日本食協会は、2003年にイタリアにおける日本食普及を目的としてミラノの日本食レストラン経営者らにより共同で創立されました。屋台の並ぶ日本の祭りを再現した「ミラノ祭り」の開催や、イベント「ヤマト丸」の開催、最近では寿司講座の開催など、真の日本食の普及のためにそれぞれの知見を持ち合って独自のイベントを開催されています。更にイタリア各地で開催される日本食イベントへの参加、日本食に関する本の監修といった多岐に亘る活動も推進しており、長きに亘りミラノ及びイタリア全土で日本食・日本文化の普及に大きく貢献されています。
式典において、雨宮総領事はイタリア日本食協会のこれまでの活動を紹介するとともに今後益々の活躍への期待を述べた上で、平澤会長に表彰状を授与しました。これに対して、平澤会長は、同協会メンバーが見守る中、受章への感謝の言葉、そしてこれまで同協会の活動を支えてきた全メンバーへの感謝の言葉を述べられました。
在ミラノ日本国総領事館は、イタリア日本食協会のこれまでのご活躍に敬意を表するとともに、改めて今回の受章を心よりお祝い申し上げます。

表彰状を授与する雨宮総領事

雨宮総領事と平澤会長

総領事夫人と日隈理事

記念撮影

記念撮影